Monthly Popular Posts
Latest Articles
ザ・リッツ カールトン 広州 宿泊記 プレミアム オペラビュー ルーム
深センの次は広州のザ・リッツ カールトンです。同じブランドのホテルを3連続で宿泊する旅の締め括りでもありました。さてこちらのホテルの実力は変わったのでしょうか? 結果 こちらのザ・リッツ カールトンは何回かお世話になっていますが何時もいい対応で感謝です!開業から10年を超えてサービスも安定しました。広州ではお勧めの宿になります。 […]
ザ・リッツ・カールトン 深セン 宿泊記 スイートルーム
香港・マカオを囲む珠江デルタを友人の会社訪問でお伺いします。彼らはリッツ・カールトンが大好きで私とも気が合います。今回は彼らの手配で深セン・広州のザ・リッツ・カールトンを梯子しました。さて深センの実力は? 結果 少し反応が鈍いスタッフですが、対応そのものは悪くありません。部屋もアップグレードされてご機嫌の滞在になりました。ザ・リッツ・カールトンの安定した滞在を楽しめました!ニュースでは問題が色々あるとも言われていますが、本当に中国の高級ホテルは昔に比べると断然に良くなりました。 […]
ザ・アッパー・ハウス 宿泊記 アッパースイート 2018
香港で二番目に私の好きなホテルがザ・アッパー・ハウスです。しかし2016年にホテルの本質とは違うトラブルがあったので暫く滞在から遠ざかっていました。しかし故あって滞在する事になりました。さて・・蟠りは消えたのでしょうか? 結果 宿泊から遠のいており、予約もエクスペディアでお願いしたにも関わらず・チェックインもタクシーで行ったにも関わらず・1階の車付けで名前を言った瞬間にGMが呼ばれて前回の滞在の謝罪をされ約束を履行すると言われました。やっぱり良いホテルは違います!また惚れ直しました。 [...]
名勝 山水園 宿泊記 楓の間
山口市に滞在する場合には良い旅館の選択肢は限られています。今回は少し湯田温泉を外れた場所にある山水園を選択します。歴史はあるようですが滞在としてはどうなのでしょうか? 結果 歴史は確かにあります。文化財としての価値も分かります。庭は素晴らしいです。温泉も良いです。しかし・・宿泊者にも相当のレベルを求めてくる宿です。 [...]
シェラトン広州南沙 ホテル 宿泊記 デラックスルーム
中国の南はマカオや香港の接続が大きく変わっています。広州の南に位置する南沙(ナンシャ)にもシェラトンが入ったので友人の手配で滞在を楽しんできました。さて結果は? 結果 良いですね!コストパフォーマンスは最高です。これならまた滞在したくなります。スタッフはまだ固いですが悪くは無いです。次回はプレジデンシャルスイートに滞在したいですね。 [...]
星のや京都 宿泊記 水の音
星のや 京都は定期的に訪問したくなる宿です。前回はUAEの友人が来た時に滞在しましたが、今回も外国からの友人が京都を楽しみたいときに選択しました。さてそのレベルは? 結果 やはり素晴らしい!年々良くなります。滞在だけでなくアクティビティも含めて「お持て成し」するのに最適な宿です。誰かに京都を紹介するときには強い味方になってくれることは間違いありません。 [...]
タイ国際航空 ファーストクラス搭乗記 バンコク→香港 TG606 2018年
2018年は過去最高にタイを訪問した年になりました。合計の年間移動距離も過去最高でブログを書く暇もありませんでした。その中で何回かお世話になったのが香港との移動に使用したTG606ファーストです。さて昔も記事にしましたが何が違うのでしょうか? 結果 やはりサービスは地上もフライトも最高レベルです。私の大好きな747-400の機材を楽しみました。座席はスイートタイプで良いのですが、もう少し掃除が必要ですね・・近年はゴミが目立つようになりました。 [...]
ウォルドルフ・アストリア バンコク 開業イベント
ウォルドルフ・アストリア バンコクの開業に合わせて滞在を考えたときにソフトオープン時に滞在するか・・グランドオープンに滞在するか悩みました。どちらに滞在すべきか? 結果 開業イベントを楽しむためにグランドオープンに合わせての滞在でしたが結果は大正解でした。普段は体験できないことを楽しめました。 [...]
フランクフルター・ホフ 宿泊記 エグゼクティブ・スイート
ドイツのフランクフルトはいまいち私好みの滞在先が見つかりません。その中で街中で前を通過するたびに気になっていたのがFrankfurter Hofです。さてどんな滞在になったのでしょうか? 結果 私好みではありませが、1876年開業の歴史ある滞在でした。準備された部屋は最高のポジションから街を楽しめました。サービスは古めかしくもありました・・多分二度目の滞在はありません。 [...]
京都 高台寺 十牛庵で蟹を心行くまで
お世話になっている友人が海外から日本に来る時には格別のお持て成しが必要です。友人は蟹が好きなので日本の蟹を京都で頂くために選んだのは十牛庵です。全員が満足できるまで頂けたのでしょうか? 結果 素晴らしい料理人の方と解禁された日本海の蟹を心行くまで楽しませて頂きました。海外の方でも問題なく対応して頂けたので大変に助かりました。 [...]
祝開通 広深港高速鉄道 一等 乗車記 広州→香港
広州と香港を接続する新幹線ともいえる広深港高速鉄道が2018年9月に開業したので早速乗ってきました。この区間を頻繁に往復する私には選択肢が増えて助かります。さてどんな鉄道なのでしょうか? 結果 広州南駅は少し不便な場所にありますが、それでも一時間を切る移動速度は魅力です。座席も悪くなく快適です。誤算は・・一等より商務クラスのほうが良い座席だと知らなかった事・・一部のサービスを受けるには色々と中国人で無いと難しいことですね。 [...]
JWマリオット プーケット リゾート&スパ 宿泊記 ロイヤル・ビラ
マリオット リワードのプラチナム取得の締めくくりはJWマリオット プーケット リゾート&スパのロイヤル・ビラの滞在です。実はJWマリオットはあまり良い印象は無いのですがプラチナム取得のために敢えての選択です。さてどのような滞在になったのでしょうか? [...]
祝開業 ウォルドルフ・アストリア バンコク 宿泊記2ベッドルーム ウォルドルフ・スイート
バンコクにヒルトンの最上級ブランドのウォルドルフ・アストリア開業の話を聞いたのは約4年前です。コンラッドバンコクの方に調整を頂き、開業時の宿泊を希望していましたが、さて楽しく滞在できたのでしょうか? 結果 宿泊はグランドオープンのイベントのインビテーションを頂き8月29日からのチェックインで二泊となりました。ソフトオープンは8月上旬からなので少し慣れてきていましたがスタッフはそれなりに対応頂きます。まだまだ完璧ではありませんが悪くはありませんでした。さて今後どうなるか楽しみですね! [...]
マンダリン・オリエンタル 台北 ザ・スパ
旧正月の台北をマンダリンオリエンタルで滞在して過ごすときには部屋だけでなくホテルを満喫させて頂きました。さてどのように楽しんだのでしょうか? 結果 スパでの時間も流石です。入り口の雰囲気から施術そして終わった後のフォローまで流れるようです。そして夜のプールでの景色は感動のひと時です。文句のつけようが無い滞在でした! [...]