JAL ビジネスクラス搭乗記 JL026 香港→羽田
香港との往復共に日本航空を選びましたが帰りの便は本来であればスカイスイートの機材を選んでいたのですが、機材変更で変わってしまいました。さてフライトはいつも通り楽しめたのでしょうか? 結果 スカイスイートのようなフラットにはなりませんが、香港と日本ぐらいのフライトであればシェル フラットでも問題ありません。また新しいスカイスイートの機材が増えているので本搭乗が私のB777のシェルフラット最後の搭乗になる気がします。 […]
香港との往復共に日本航空を選びましたが帰りの便は本来であればスカイスイートの機材を選んでいたのですが、機材変更で変わってしまいました。さてフライトはいつも通り楽しめたのでしょうか? 結果 スカイスイートのようなフラットにはなりませんが、香港と日本ぐらいのフライトであればシェル フラットでも問題ありません。また新しいスカイスイートの機材が増えているので本搭乗が私のB777のシェルフラット最後の搭乗になる気がします。 […]
現在はANAがメインとはなりましたが定期的にJALの搭乗もあります。今回は香港へのフライトに選択です。理由はJAL SKY SUITE Ⅲで香港に移動するためです。さて結果は? 結果 更にANAでは新し座席がリリースされて快適さがアップされそうですが、JALのスカイスイートIIIはやはり少し圧迫感がある座席のようです。今回は窓側の座席でまだ良かったのですが通路側の低い座席に搭乗した時は・・なんとも言えないプレッシャーがありました。やはり暫くはANAかと思います。 […]
最近運航が止まってしまいましたが、バンコクに飛ぶ場合にたまに利用させて頂いていたのが日本航空の717便です。さてどんなフライトだったのでしょうか? 結果 JAL シェル フラットネオの座席が搭載されたB787-8のフライトは良いですね。JALのサービスでバンコクまでのんびりと過ごせました。最近はANAが多いのですが偶にはJALも! […]
JALのビジネスクラスもスカイスイートIIIにまで到達していました。久しぶりにバンコクから羽田への戻りでJALのビジネスクラスを選択してみましたが、どのように素晴らしいフライトだったのでしょうか? 結果 ビジネスとしてはフルフラットの座席を極限まで詰めた座席です。かなり圧迫感はありますが乗っていて楽なフライトでした。更に突き詰めると上下に3段の座席とか近い将来は出そうですね。また久しぶりのJALのウエットなサービスを堪能してきました。 […]
羽田空港 国際線ターミナルのJAL ファーストラウンジが2014年8月に新しくなり「かなり凄いと」 噂ですが実際はどうだったのでしょうか? 結果 噂以上に凄いと感じるラウンジになっています。 設備も良いですが、それ以上にサービスが良いです!こればANAも頑張ってほしいですね。 […]
私のメインのフライトはANAとエミレーツ航空になっていますが、久しぶりに帰りの便の関係からJALを選択して北京に飛びました。 さて久しぶりのJALはどのように変わっていたのでしょうか? 結果 随分と良くなってきましたね!サクラ ラウンジは全日空のスイート ラウンジに比べると少し物足りませんが787-8 で行く北京は快適な フライトです。 […]
アメリカから帰るときにはニューヨークのJohn F. Kennedyを出発するJL005便を選択です。昔は頻繁に乗っていた便ですが、久しぶりの今回のフライトは 機内から既に日本の雰囲気を味わえ楽しめたのでしょうか? 結果 流石にサービスは素晴らしく、むしろ過度にさえ感じるほどです。機材は来る時とおなじスイートタイプでゆったりと過ごせたのですが、何故か眠りが浅く、日本に着いたときは時差でフラフラです。普段は平気なんですが14時間のフライトは久しぶりに体にこたえました! […]
北京首都国際空港は実際のビジネスでもトランジットでも数多く利用させて頂いています。今回はJALでのフライトだったのでBGS PREMIER LOUNGEを選択してみました。このラウンジの右側がビジネスクラス向けになっているのですが、どのような内容だったのでしょうか? 結果 素晴らしいとも言えませんが、中国のラウンジとしては悪くありません。JALの提携ラウンジでもあるので微妙な食事も出てくるので一度は行ってみると楽しいラウンジです。ちなみに私の中で北京首都国際空港の一番はCAのファーストラウンジかと思っています。こちらはプライオリティパスでも使えますのでお困りの際には楽しんでみてください。 […]