タイ国際航空 ビジネスクラス搭乗記 TG304 ヤンゴン→バンコク
ヤンゴンでの短い滞在を終えてバンコクに戻ります。機材は違いましたが、滞在が短すぎて来た時と同じクルーの方にお世話になりました。全く同じフライトになったのでしょうか? 結果 ヤンゴン国際空港のラウンジは昔ながらのレトロな造りを楽しみました。フライトの食事は違うメニューでしたが、これはサーモンが変な感じで仕上がっており完食は不可能と言う結果になりました・・ […]
ヤンゴンでの短い滞在を終えてバンコクに戻ります。機材は違いましたが、滞在が短すぎて来た時と同じクルーの方にお世話になりました。全く同じフライトになったのでしょうか? 結果 ヤンゴン国際空港のラウンジは昔ながらのレトロな造りを楽しみました。フライトの食事は違うメニューでしたが、これはサーモンが変な感じで仕上がっており完食は不可能と言う結果になりました・・ […]
ミャンマーのヤンゴンには東京からの直行便も飛び始めましたが、トランジットが私には便利です。今回はマカオから香港に入り香港からバンコクそしてヤンゴンに到着する便を選択です。さてどんなフライトだったのでしょうか? 結果 朝7時にマカオのホテルを出発しヤンゴンに着いたのは14時間後の21時です。遅延は無かったのですが流石に疲れました。タイ航空のサービスで何とか乗り切った感じです。(笑) […]
前回のANAで羽田から香港に飛んだ後に、そのままタイ国際航空でプーケットへのフライトを選択です。ANAは古めの機材に当たりましたがタイ国際航空はどうだったのでしょうか? 結果 座席は概ねフラットになる機材でしたが10年以上前から変わらない座席・コンフィグレーションの懐かしい機材です。タイ国際航空の安定したサービスは良いですね!また空港での時間は久しぶりにラウンジ巡りを楽しみました。ちなみに今はこのフライト番号は無くなりました。 […]
北京からタイへ移動する際にはやはり先ずはタイ国際航空が第一選択にあがります。今では違う路線となってしまったTG687のビジネスクラスはタイ国際航空らしいサービスだったのでしょうか? 結果 タイ国際航空の787-8のビジネスクラスも良いですね!早朝便ですがのんびりと過ごせました。北京のエアチャイナのラウンジは朝早すぎで貸し切り状態を楽しみました。 […]
タイのリゾートはプーケットだけではありません。サムイも私好みのリゾートが沢山あります。今回はサムイからバンコクに戻るタイ国際航空のフライトを紹介します。国際線と変わらず素晴らしいフライトだったのでしょうか? 結果 機材はB737⁻400と流石に小さくB747-400と同じようようには行きませんでしたが、一時間程度のフライトとしては十分なサービスを楽しめました。だからタイ国際航空が好きなんです!しかし国内・国際線が混在するこのフライトはなかなか慣れません。 […]
上海から香港に移動する用事があったのですが、直前にバンコクに行く予定が追加され急遽タイ国際航空で飛ぶことになりました。私の大好きなタイ国際航空の上海便は楽しめたのでしょうか? 結果 流石にタイ国際航空と言えるサービスでした。唯一の弱点である古い機材ではなく内装を入れ替えた直後のB777-300ERで雷を楽しめるフライトになりました。かなり到着は遅れましたが(笑) […]
2018年は過去最高にタイを訪問した年になりました。合計の年間移動距離も過去最高でブログを書く暇もありませんでした。その中で何回かお世話になったのが香港との移動に使用したTG606ファーストです。さて昔も記事にしましたが何が違うのでしょうか? 結果 やはりサービスは地上もフライトも最高レベルです。私の大好きな747-400の機材を楽しみました。座席はスイートタイプで良いのですが、もう少し掃除が必要ですね・・近年はゴミが目立つようになりました。 […]
バンコクから羽田に戻るにはTG660が最適かもしれません。昼に出発して夜に到着するB747-400のファーストはどのような搭乗をたのしませてくれたのでしょうか? 結果 やはりタイ航空のバンコク発の地上セクションは最高です。これを体験してしまうと日本の航空会社の日本のラウンジは物足りません。そしてB747-400に未だ乗れるのも良いですね。そして今回の目玉は・・ファースト貸し切りです! […]