上海蟹は非常に有名ですが、今まで美味しいと思った事がありませんでした。さて蘇州への出張帰りに寄った上海ガニの本場の味はどうだったのでしょうか?
結果
今回はやっと美味しいと思える上海がにを食べる事ができました。特に味噌が絶品です。他の蟹では食べれない濃厚さでした!また食べ方についてもレクチャーを受けました。
レストラン
今までは上海かにを海の蟹だと思い込んでいましたが、実は淡水の蟹だそうです。当たり前すぎて知りませんでした。結果的に泥臭い感じになるのは仕方がないそうです。
今回食べた場所は上海から車で一時間半の所にある蘇州(Suzhou/スーヂョウ)で頂きました。そのエリア名がなんと!!世界蟹城です。問屋もありますが、湖のほとりにレストランが5か所ほど建設されていました。まだ完全に完成しておらず工事中の状態でした。
入ったのは第一城蟹と言われるレストランです。流石に中国ぽい店作りになっていました。我々が入ったのはPM05:00と早かったため誰もお客さんが居ませんでした。案内されたのは2階の個室です。本当は個室を使うほどの人数では無かったのですが・・・OKでしょう!
注文
蟹に関しては一階の生簀で選んでほしいと言われましたので一階まで行きました。目の前の湖の真ん中で捕ったばかりだそうです。この季節は「オスもメスも美味しい!」と言っていましたので其々一杯たのみました。
選んだのは大閘蟹の一番高い蟹です。この蟹は陽澄湖でとれる一番おいしいとされている蟹だそうです。つまり目の前の湖は陽澄湖だと思われます。(すべて店の人が言った事なので本当なのか分かりません・・・)
値段は高いと言っても200元弱なので一番いいのを選んで、これでダメだったら上海蟹は美味しくないと結論付けようととしました。目の前で手際よく紐で縛って調理に入りました。お店の人いわく、上海蟹と併せて飲むべきお酒があるそうです。これまた観光客向けの受け売りですが、面白いのでお土産として購入です。
食べ方
待つ事30分。調理完了です!ちゃんとお店のスタッフを付けて食べ方のレクチャーを受けました。ほとんど日本で食べる松葉ガニ等と同じですが、一部注意がありました。
これが正式なのかは不明ですが私の中では古式所縁に則った食べ方だと思い込んでいます・・・・
- 前足を取る
- お腹の殻を外す。外した殻に付いてくる味噌も食べ忘れないように!
- 甲羅を外す
- 蟹味噌の食べてはいけない部分を乗り除く。何かは意味不明でした。
- 中にある食べてはNGな物を取り除く。説明では蟹の毒素が溜まった胃の一部らしいです。
- 褌を取り除く。
- 後はお好きなだけ食べてください!
- 手はフィンガーボールならぬ、お茶ボールが出てきましたのでジャバジャバ洗いました。
蟹を食べた後は少しお酒を飲んで体のバランスを整えるのが良いそうです・・
地図
場所は運転手さんのチョイスなので詳細な場所は分かりませんでした。。。たぶんで書きますので御了承下さい・・・
はじめまして。
実はトラックバックがあったようなので訪問させていただきました。
びっくり!いつも素晴らしいホテルをご利用されていますね~~
パーク ハイアット上海も早速拝見させていただきました。
今後の参考にさせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ジェロニもさん
コメントありがとうございました。まだBLOGに慣れていない時のコメントで返答遅くなりすいませんでした!
今後も宜しく願います