素晴らしい宿泊を楽しませて頂いた御所別墅ですが部屋のお風呂はサーマルルームでリラックスできますが残念ながら温泉ではありません。さて温泉はどこで楽しめばいいのでしょうか?
結果
素晴らしい温泉でのんびりと時間を楽しみました。部屋に無いのが残念ですが、景色も楽しみながら散歩できるとも考えられますね。
行き先
温泉はレセプション近くの建物にあり、素敵な庭を通過した場所にあります。部屋からは何も持っていく必要はありません。バスタオル等も総て準備されています。移動する時の姿は温泉宿の敷地なので浴衣でも問題無いそうです。
私が到着した時には他の靴があったため他の人がいると分かったのでしばらく待つ事にしました。
ロビー
温泉を待つ間にロビーで紅茶を頂きます。またこちらには部屋に持っていけるDVD・CDもありますが私が気に行ったのはホテルの情報です。こちらで実はモルジブのソネバ・ギリの情報は見ていました。まさかここに集合がかかるとは当時は思いませんでした。
建物
入口には男性=殿、女性=姫とかかれていました。このセンスはなるほどと思います。逆側はスパ棟になっているそうですが今回は楽しみませんでした。
脱衣場にはいるとかなり広く取られています。場合によっては8人ぐらいでも入れそうです。風呂場に入ると茶色の独特な色をした金泉と言われる湯船が見えます。もちろんシャワー等もちゃんと準備されています。体を洗ってお楽しみの湯船に移動です。
湯船にはいると体に染みわたります。良いですね日本の温泉って・・・。海外ではこのレベルの温泉はなかなか楽しめないですからね。日本が海外に自慢できるものに温泉があると言うのは納得です。
ma-yamanakaさん、あけましておめでとうございます!
昨年も各地の情報を沢山ありがとうございました。
今年も楽しみにしておりますので、何卒よろしくお願いします。
日本が世界に誇ることのできるSPA、それが「温泉」ですよね。
自分もまだまだ知らない、いい温泉が沢山あると思ってますし、こちらの有馬温泉も
機会を作ってぜひ行きたいですね。
更新頻度は下がってしまい、海外にもなかなか行けませんが、日本の良きスパを
できるだけご紹介できればと思ってます。
これからもよろしくお願いします!
sinryuさん
明けましておめでとうございます。今年も宜しく願います。
日本のスパ=温泉は素晴らしい文化だと思います。昨年も色々と参考にさせて頂きましたが、今年も楽しみにさせて頂きます。カメラもパワーアップされたとの事なので写真も楽しみにしています。
以上です
yamanaka様
こんにちは。国外にご滞在中でしょうか?
「御所別墅」は利用したことがあります。アクセスも良く素晴らしい宿ですね。
先日山口県長門湯本温泉 「大谷山荘 別邸 音信(おとずれ)」に宿泊いたしました。「御所別墅」と似たコンセプトですが宿泊する価値がありました。機会がありましたらご検討リストにお入れください(笑)。
http://otozure.jp/
では、また!!
momo様
おはようございます。今年も海外に飛ぶ予定がかなりあり楽しみにしています。今日もこれから中東に向けて出発です。日本滞在は・・なぐらい短くなりました。
音信は私も是非に行きたい場所の一つです。momo様の評価で御所別墅と似ているコンセプトと聞くとますます期待が膨らみます。
実は山口県は10年ほど過ごした慣れた土地でもあります。当時は若かったのでこのような宿には行きませんでしたが長門近辺にはサーフィンをしに春から秋まで通いました。海に入った後は必ず温泉でスッキリとして帰りました。
そして両親が来た時に萩の素晴らしい宿をAMEXで手配したのが初めてのコンシュルジュへのお願いであった事を思い出しました。今でもその宿があるのかは名前を忘れたので不明ですが、momo様の話から色々と思いだしてしまいました(笑)
素敵な情報ありがとうございます。Wish Listにも記載させて頂いています!
以上です