日本では有名ではありませんが私の中でワン&オンリーと言えばラグジュアリホテルの中でもトップクラスだと思っています。今回はドバイのロイヤル・ミラージュのレジデンス アンド スパ棟のプレステージに宿泊です。素晴らしい宿泊は当然として、どのような素晴らしさだったのでしょうか?
結果
やはり流石としか言いようが無い宿泊です。しかも広大で総てが高級感あふれる作りです。今回はパーティにも参加させて頂きましたが何とも言えない雰囲気です。さらにこの広大なホテルのスタッフも素晴らしい!棟の中のスタッフは完全に私を把握しています。何時にスパで何時にパーティなのか知っているようで、行く先々でフルアテンドです・・・
ホテル
先ずはこのホテルの作りから説明が必要です。ドバイには二つのワン・アンド・オンリーホテルがあります。一つはパームジュメイラの中にあり、残りが今回紹介するジュメイラ側にあるロイヤル・ミラージュです。
更にロイヤル・ミラージュの中は大きく以下の3つのエリアが存在します。今回の私の希望はパーティとは離れて、落ち着いた場所を希望したところResidence and Spaの棟を進められました。他のArabian CourtとThe Palaceは未だですがこちらも近日中に宿泊したいと考えています。
- The Palace
- Residenence And Spa
- Arabian Court
ちなみに今回の宿泊経験があったのでメキシコのロスカボスでOne and Onlyに宿泊したいと友人に言われた時には両手を上げて賛成したのは言うまでもありません。
予約
予約はもちろんAMEXからお願いします。問題点は私がどのような構成か理解していなかったので、何パターンかホテル側から提案を頂きました。結果的には一番落ち着いているResidence And SPAのPrestiageルームでお願いしました。部屋は55平米と狭いのですがまったく問題ありません。
到着
今回はアブダビからドバイに自分で移動するためホテルにも自分で到達する必要があります。概ねの場所は分かっていたのですがこの海岸線沿いは多くの巨大なホテルが並んでいるため、幾つかの入り口を総当たりしてようやく到着です。
到着して名前を守衛さんに伝えるとゲートを開けて頂き車で入ります。この時に重要なのはどの棟に宿泊するかをちゃんと理解していないと面倒な話になります。それぞれの棟がかなり離れているので最初に間違えないことが重要です。
車を入口に付けると直ぐにスタッフが対応しトランクから荷物を出して案内してくれます。もちろんバレットパーキングなので、エンジンを止めることなく降りるだけであとは総てスタッフが対応してくれます。今回のU.A.Eの最終宿泊先であったため、このままレンタカー会社が取りに来るので返却までホテル側のスタッフにお願いしておきます。
荷物はホテルの中に吸い込まれて行き、私はチェックインです。ルームチェックインではありませんが、先ずは飲み物を頂きます。運転で喉が渇いていたので一気に頂いてしまいました。そうするとすかさずお代わりが出てきました。細かい点ですが私の動きを見ながら対応してくれるのは珍しい事です。
部屋
今回の部屋は47と一番奥の静かな部屋をアサインして頂きました。スタッフにホテルの設備を案内して頂きながら部屋までアテンドして頂きます。もちろん部屋の中も細かく説明して頂くと同時に宿泊時の予定に併せた案内を頂きました。
予約の時に部屋は55平米と聞いていましたが実際はかなり大きく感じました。特にバスルームの作りとクローゼットのサイズから実際の大きさの二倍程度に感じる事ができたと思います。
リビング兼ベッドルーム
最初の感想はやはり豪華で細やかである事ですね。ベッドも机も構成も総て考えられているのが宿泊者にも分かります。
ベッドはフカフカなものではなく、ある程度サポートしてくれるタイプであり寝心地は私の好みです!枕元にはクリスマスの時期に宿泊したので小型のツリーで演出してくれます。そして小さな箱はジュエリーボックスになっており寝る前まで付けたものを入れれるようになっていました。またベッドの足元には机がセットされておりその上に花が飾られています。その机の両脇には何故か椅子が二脚並んでいるのですが・・座るより物を置く用途に使用しました。
テレビボックスの中には薄型のテレビとDVDは勿論ですが、ミニバー、冷蔵庫、セキュリティボックスが一体となっています。多くの場合にここまで詰め込むとゴチャゴチャして使いにくくなるのですが、今回はまったくそのような事はありませんでした。むしろ部屋と合致しています。ミニバーの構成も十分で冷蔵庫の中にはあふれんばかりに飲み物やスナックが入れてあります。これが私としては嬉しいです。ちなみにiPodのドッキングステーションは通常はありませんが電話でお願いすると直ぐに持って来てくれます。私には有り難い対応でした。
テレビの横には箪笥もあり収納容量は十分すぎるほどです。入り口からそのまま真っ直ぐすすんだクローゼットも半端無いサイズでかつ一つ一つのハンガーも良い物が使われています。この形だとスーツが綺麗に吊るせるのです。
窓際にはソファーと丸机がセットされています。その上には季節のフルーツがどっさりと乗っています。これは私の大好物が・・・ゆっくりと頂きました。もちろん毎日補充されていくので好きなフルーツを名一杯に頂き大満足です。
さて机ですが・・・もう渋いの一言です。使い勝手は正直よくはありません(爆)しかしこのホテル+この部屋ならありだと思う私は既にファンになっているという事でしょうかね・・鉛筆やボールペンの並びにしてもキッチリとしており全てにおいてキッチリしていることをアピールしているのではないかと思うほどです。インターネットも問題なく接続できそれなりの速度で通信する事ができます。メールやWEB等も問題なく使用できました。
バスルーム
入口から右手に進むとバスルームになりますがバスタブとシャワーはもちろん分離されています。しかもデザインが痺れます。壁のデザイン、バスタオルの置き方もう総てが良い!シャワーもクラシックなスタイルを使いつつも湯量やアメニティの選択は完璧です。
洗面台もダブルシンクになっており準備されているアメニティもモルトン・ブラウンが使われています。このブランドは日本でも新丸ビルに出店しているので日本でも購入する事ができます。でも私はLoccitaneが相変わらず好きです(笑)
疲れる設備ですねぇ><。王様趣味っぽいですよねぇ
ソロでは広すぎです^^
香港のバタフライホテルのようなやり方や設備が好きですねぇ
Ryoさん
こんばんは!こちらは仰るとおりに王族仕様が入っています。しかし意外と疲れない(私が慣れたかも・・・)のでチャンスがあればお勧めします。どちらにしても中東のこのようなホテルは日本人には慣れが必要だと思います・・・
香港のバタフライは結局まだ行けていませんが可愛いと友人に聞いたことがありますがどうでしょうか?
ではまた
こんにちは。
こちらのサイトにすっかり魅せられてしまい、来年約1週間のドバイ行きを決めました。
アルマーニホテルのアルマーニクラシック、バージュアルアラブのクラブスィートは決定しましたが、あともう一つ候補に挙げているのがマディナジュメイラリゾートの中のアルカスールホテルです。
ご存知ですか?
ただ、こちらのサイトを拝見する度に、異国情緒たっぷりな素敵なホテルが続々でてきて、血迷ってしまうのですが…(笑)
kyokoさん
こんにちは!ドバイ・アブダビは色々と愉しめる場所があるので楽しんできてください。アルカスールホテルはまだ宿泊したことがありませんので行かれた後には是非にインプレッションを教えてください。
ドバイだけでなくアブダビもホテルの建設が多く始まっているのでここ数年が更に楽しみです。
私と一緒に血迷ってみましょう(笑)
では
yamanakaさん
こんにちは。
仰るとおりですね。
なので、来年は2回以上ドバイに行くことに決めました。
取りあえず、1回目はアルカスールで対岸のバージュアルアラブに恋焦がれながら1泊し、
http://www.jumeirah.com/en/Hotels-and-Resorts/Wild-Wadi-Dubai-Water-Park/Gallery/
この巨大滑り台を堪能した後、
2泊目バージュアルアラブ
3泊目と4泊目は空港に近いアルマーニホテルに決めました。
血迷ってみるのも楽しみの一つですね。(笑)
お返事ありがとうございました。
Kyokoさん
こんばんは!
巨大滑り台を堪能するのは良いですね。私は怖くてこれは試していません。(絶叫系は苦手なのです・・)またこの場所だとプライベートでイルカと泳げたりと楽しませてくれると思います。
そしてバージュアルアラブは私の中でも一番のホテルなので感想を聞ければと思います。
愉しんできてください。
では!
ご無沙汰しておりますが、お元気ですか?
ロイヤル・ミラージュ良いですよね。私はドバイのホテルでは、シェイク・サィード・ロード沿いではエミレーツ・タワー、ジュメイラ・ビーチではロイヤル・ミラージュが一番好きです。アルカスルの方がアラビアン・テイストで、クラブラウンジの朝ご飯の素晴らしさは、もうこれ以上なく、広大なマディナ・ジュメイラの中の水路を電動アブラ船で移動するのも大変楽しいです。でも、私はロイヤル・ミラージュの落ち着いた雰囲気が好きです。バージュ・アル・アラブにも泊まりましたが、私たちには素晴らしすぎて・・・
ところで、最近リヤドに新しいレバノン料理レストラン「Karam Beirut」がオープンしました。ベイルートの本店と変わらぬ味で素晴らしいです。リヤドにおいでになる機会がありましたら、ぜひお試しを!
しろくまさん
ご無沙汰しております。
私自身は元気なのですが諸所事情があって先月から今月初旬はバタバタとしており日本からも離れる事ができない状況です。もう少ししたらブログも徐々に記事を書く予定です。
さてジュメイラ・ビーチは本当に素晴らしいホテルが多くあり選択・および理解するのに非常に困りますね。私もこのアルカスル・ロイヤルミラージュその他は宿泊したにもかかわらず未だに理解できてない部分があります。
さてレバノン料理ですが未だに本物のレバノン料理(と現地の人が言う)物は食べたことがありません。リヤドに行った際試してきたいと思います。ちなみにお勧めメニューは何でしょうか?
以上です