今回のフライトはドバイからリヤドです。航空会社は打ち合わせ時間を調整して、何とかエミレーツのファーストを無事に押さえれました。ここまで頑張って予約したフライトの結果は・・・?
結果
前回のサウジアラビアン航空とは全く違います。サウジアラビアも回数をこなして慣れてきたのも有りますが、やはりエミレーツ航空は良いです。
搭乗
慣れたドバイの第3ターミナルからの出発です。今回のフライトはビジネスラウンジから直ぐの場所なので余裕で移動です。しかしラウンジのあるフロアから搭乗手続きをしようとしたところ、何時まで経ってもオープンしません。下を見るとゲートはオープンしているので普通の下の入り口から入りしました。
今回は搭乗と同時にレモンジュースを頂いてから、アラビックコーヒとデーツの何時ものサービスを受けました。ファーストの座席は約10%程度の使用率で十分にゆっくりとできました。
飛行機
こんな近距離なのにちゃんと3クラス制です。しかもエミレーツ仕様のファーストが文句なく準備されていました。機材はBoeing 777-200 LRのようでした。どうやらエミレーツは近距離路線も良くする方向で話を進めているようです。
フライト
出発時間が夕方だったので砂漠の夕日と滑走が映える風景になりました。CAさんに確認してから写真を撮っていますがエミレーツは何時でも写真を撮っても良いのでしょうかね?
空に上がると既に薄暗くなってきています。その中をThe World等を見ながら良いフライトが進んで行きます。
食事
こんなに近距離ですが食事に手抜きはありません。メニューからセッティングまでフルにセットアップされます。流石に食べたのは軽食にしましたが、これは素晴らしい内容でした。食後にはGODIVAのチョコとコーヒを頂いてゆっくりと到着を待ちます。
食事が終わって暫くすると、何故かCAが機内の乗客をインスタントでパシャリと写真を撮っていきます。うーん 何か分かりませんでしたが私は撮られませんでした。別に写る理由は無いのですが、写らないと理由が気になる物で・・・後からU.A.Eの友人に聞くと 家族(子供が居る場合)には写真撮影のサービスをしているとの事でした。
なるほど・・色々と考えてサービスしているんですね!そんなこんなでリヤドに着くころにはすっかりと日も沈んでいました。
yamanakaさん
またまた中東ですか!お疲れ様です。
ラウンジから直接ボーディングできるようになっているんでしたっけ?
まったく気付きませんでした!
ラウンジ近くのゲートのみ可能なのでしょうか?
それが出来たら楽でいいですね。
ところでドバイでは外に出られましたか?
世界一好きのドバイでは、ドバイ・メトロが開業して、週末だけで11万人が利用されたようです。
yanakaさんの場合は、いつも豪華リムジン利用なのであまり関係ないかもですね(笑)
来週、トランジトットでドバイに寄る予定ですが、深夜着、午前発なので見学ぐらいできたらいいなぁと思っています。
yamanakaさん
いつもお邪魔してすみません。ひさぽんです。
エミレーツはすごいですね!たかが1時間ちょっとのFLTにこれだけのサービスとは^^;中東は担当でないのでなかなか足を運びにくい場所ですが、今度の個人旅行でFは無理ですがCでエミレーツを体感してみます。
それはさておき、ロールスロイスのエンジンが燃えてますよ!!素敵な一枚だと思います。いつも思っていたのですが写真のセンスがいいですね^^個人的に表現の勉強になります。
ではこれからもgood tripで^^/
ジェロニもさん
こんにちは!またまた中東です。今年は中東が多いです。去年は中国、来年は何処にするのか楽しみです!
書き方が悪くて申し訳ありません。ラウンジを出たフロアからそのままボーディングできる場所がT3ができた時からあります。使用目的はA380専用だと思っていましたが、今回のフライトは飛行機が小さいのに、このゲートを使用したんですね。あっ!結局上からは入れませんでしたが・・・
ドバイ・メトロは残念ながらまだ乗っていないんですね。。私が行った時は試運転しているのを見れたぐらいのタイミングでした。次回は是非に乗りたいですね。U.A.Eの威信をかけた作業(ちと大げさですね)に日本のゼネコンも大きく貢献したようですので楽しみです。世界で働いている日本の企業は素晴らしいと個人的に感じています。
是非、ドバイ・メトロ 楽しんでみてください!
では
ひさぽんさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
一時間ちょいでこのレベルは他の航空会社では・・・JALの羽田-伊丹 ファースト位ですかね・・?それでもやはり違うと思います。
エミレーツはCクラスも抜群ですから楽しみですね。私もエミレーツのCクラス搭乗記を記載予定です。
エンジンの写真コメント頂いて嬉しいです!夕日に燃えるエンジン良いですね。私はプロの写真屋ではありませんし、趣味で大きなカメラを持っているわけではありませんが、デジカメ大好きです。昔は一眼を買って持ち歩いた事もあるんですが、旅行メインになると一眼は無理ですね。やはりコンパクトなデジカメが一番(楽)ですね!(笑)
カメラについて書き出すと長くなるので、持ち物編でまた記載します!
では