マカオから香港の移動にヘリコプターの使用頻度はかなり高くなっています。しかし恐れていた事態に遭遇です。そうです自然の影響を受けて(今回は低気圧)ヘリコプターサービスその物が運休した場合にはどうなるかです。さて具体的な対応は?
結果
普通に船のターボジェットに振り替えられて対応して頂きました。差額は後日AMEXに返却されるそうです。振替の手続きは慣れていたようでまったく混乱はありませんでした。
予約
本来はAMEXからかなり事前に予約を入れようかと思いました。しかし予定が確定しない部分が多くあったので現地に移動してホテルにお願いする事がかなりあります。今回はフォーシズンズ マカオでの手配ですが完璧でしたね!
ターミナル
ホテルを出る時点からヘリの運休の可能性は聞かされていたので香港での打ち合わせを少しずらしながら予定を調整です。ターミナルについても予定は確定されておりませんでした。
仕方がないのでイミグレーションを超えてSYK SHUTTLEのラウンジで軽く食べながら待つ事にしました。
こちらでのチェックインの時にも非常に気を使った感じで色々と気にかけて頂きました。
キャンセルと振替
15分ぐらい待つとスタッフが私に近づきフライトがキャンセルとなった旨を伝えます。案の定という気がするので特に問題も無く次はどうするのかと考えていたら直ぐにターボジェットの豪華間のチケットを渡されました。差額については後日の対応になるが許し居てほしいとの事ですが、もちろん問題ありません。
そしてスタッフが先導して次の船まで移動です。この対応にはもう何も文句はありません。フライトが可能な前提で予定を組んでいたらイライラする事になったかもしれませんが事前の準備がしっかりとなされていたので楽な気持ちで対応できました。これが一番ですね!
船での移動
こちらもかなり慣れてきていますが、間違いなく最新の船である事だけは念を入れて確認しました。天候も悪いのでなるべく良い機材に乗りたいと思いました。
結果としては最新の船でありまったく問題ありません。結構波はあったようですがこれなら飛行機と同じくらいですね。サービスは普段と同じものでした。おかげでABTCの力もありスムースに香港側に移動終了です。
yamanakaさま
ヘリ移動のこのトラブルは付き物ですね。これを経験すればマカオ達人の仲間入りです(笑)。
日本と違いヘリを身近な感覚で皆さん利用されてますね。
私は事前予約より当日の気分で直前予約です。
以前香港の友人の自家用ヘリで香港空港からマカオへ乗り入れたことがあります。
凄く便利なのでSky Shuttleでも空港便をはじめてもらいたいですね。
momoさま
こんばんは!
まだまだマカオへの回数は少ないのですが達人目指して頑張ります(笑)
おっしゃるように海外でヘリは一般的に使われているので、むしろ日本が特殊なのかもしれませんね。ちょいとそこまでにヘリは日本人の考えには無いようです。また料金も海外に比べて高すぎるような気がします。徐々に普及すると良いなと思います。
香港空港からマカオに直接とは良いコースですね。私もこの便が出来たら本当に良いと思います。色々な面で利便性が上がる事間違いなしですね!
以上です