エミレーツ航空の素晴らしさは色々と紹介しましたが、肝心のターミナル3のファーストラウンジを記事にするのを忘れていました。ファーストラウンジの工事も無事に終了していますが、その内容はフライトに負けないサービスなのでしょうか?
結果
素晴らしい!成田のJALのファーストラウンジ/ANAのファーストラウンジも含めてそれなりのラウンジを回ったつもりですが、これは別格です。私が知っている中でこれに追従するのはロンドン ヒースロー のT5にある新しいギャラリーズラウンジぐらいですかね・・?もしくは香港のCXのファーストラウンジですかね?
入口
入口はイミグレーションを超えてショッピングモールの上のフロアにあります。ちゃんと標識は出ているので迷うことは無いと思います。上のフロアに上がると右手がファーストクラスラウンジ、左手がビジネスクラスラウンジになっています。ファーストラウンジの入口は工事が終わり正式オープンした感じがします。
構成
入ってみると先が見えないほどです。これだけ広いエリアだとグルリと一周するだけでも10分以上かかりそうです。構成は、バー、レストラン、子供用のエリア、コンシュルジュ総てのファシリティが揃っています。唯一無いのは宿泊エリアです。昔のT1にはあったようですが(参考:ジェロニもさんのブログ)・・・
もちろんPCのためのワイヤレス接続や電源も十分に準備されていますので安心です。
レストラン
やはり一番の見せどころはレストランだと思います。完全にコースで頂くレストランです。席に向かうとウエイターが案内です。席に座ると飲み物のオーダーから入ります。その気になればサラダ、スープ、メイン、デザートで頂くことも可能です。もちろんお腹に合わせて、スープだけでも問題ありません。仮に数時間、ラウンジに居る場合には何回頂いても問題ありません。
ビュッフェ
レストランでしっかりと食べるのではなく気軽に自分でつまむ事ももちろん可能です。こちらでもかなりの食材をが準備されています。
スパ
さて次のお楽しみであるスパ!タイムレススパです。こちらはアルマハ・リゾートでも紹介しましたが同じ系列です。ここで働いている人はエミレーツ系列の職員だそうです。こちらではチケットを見せると無料で30分程度の手、背中等のマッサージを受けることができます。ただし混雑している事が多いので直ぐに受けれることは稀です。ラウンジ入ったら直ぐにSPAに行って予約ですね!
他のラウンジ
世界にはまだまだ多くのラウンジがあります。色々な人のコメントからルフトハンザのファーストラウンジ等も行きたいですが、これを超えるようなラウンジはあるのでしょうか?
yamanakaさん
エミレーツ ファーストクラス ラウンジを堪能されるには時間が短かったようですね。
私は毎回ここでノンビリ過ごしてます(笑)。
ただサービスにムラがあるのが難点です。この点はゲルマン魂のLHに軍配です。
設備、規模はこちらが上です。如何にも成金趣味は鼻につきますが・・・(笑)。
LHのファーストクラスターミナルをyamanakaさんがどう採点されるのか興味津々です。
momoさん
こんばんは。コメントありがとうございます!
エミレーツのファースト クラス ラウンジは時間があればあるほど楽しめますね。今回は1時間程度しかラウンジでは時間が取れず残念です・・私が行く時には、たまにフレンドリーな雰囲気のスタッフもいますが悪くは無かったですね。
momoさんからうかがっているLHのファーストクラスターミナル・・ますます気になります!
ではまた
yamanakaさん、おはようございます!
EKのスタッフに日系やLHのような心配り(こちらの先を読んだサービス)を求めるには厳しい感じがします。
中にはそんなスタッフもいますが少ないです。全体的には言われたことだけやる感じです。
悪口のように聞こえますが他の会社に比べればレベルは上ですよ(笑)!
あれだけの施設、規模に比べると人的サービスがもっと向上して欲しいという希望です。
Momoさん
こんにちは!
なるほどEKに日系的なサービスは確かに無理ですね(笑) 私が最近乗るフライトは日系的なサービスを提供してくれませんので中東でEKに乗ると安心してしまうんですね。設備だけでなくこれからのEKのサービス向上を期待しながら次のフライトに向かいます!
では
yamanakaさん
T1のFラウンジはT3がオープンしてしばらくの間は利用できたようです。
個室の宿泊エリアについては、
6時間以上の乗り継ぎなら、空港そばのメリディアンが食事付きで利用できるので仕方ないのかもしれませんね。
ここのラウンジは広い為か、いつ行っても空いていると感じるのが良いです。
またレストランもホテル並みに素晴らしいですね!
PS.トラックバックありがとうございます。
ここにHKGのCXの頭等ラウンジをどう評価するか、これにも興味ありますね。自分が利用した印象ではカバナでリフレッシュできるのがいつも気に入っております。ただいかんせん以前は部屋の冷蔵庫になんでもそろっていたのですが、最近はアイテムを縮小させてしまったようです・・・。
ジェロニもさん
こんばんは!T1の宿泊エリアがT3が出来てからも暫くは解放されていたんですね!しりませんでした。
メリディアンが食事つきで利用できるのは聞いたことがあるのですが、「乗り継ぎ」が条件と聞いていたのでなかなか利用する機会がありません。個人的には宿泊施設がラウンジについているほうが嬉しいのですが(笑)
では!
龍心様
こんばんは!香港のCX ファーストラウンジも悪くないと思っています。ただ・・・残念がら私がまだカバナを楽しんだ事が無いため判断が難しいと思っています。ニアミスはしたんですが(苦笑い・・) まだまだラウンジは楽しめそうですね!
では
yamanaka san
昨年は2回ほどここのラウンジを利用しましたが、残念なところが1点。シャワーが貧弱というところです。個室バスタブ付なんていう設備が欲しいですね。マッサージもTGのビジネスのが上という印象です。ダイニングはなかなか良かったです。
が、やはり個人的にはカバナのある香港のThe Wingが好きです。と言ってもFラウンジなんて、EK,CX,UA,ANAぐらいしか使った事ないのですが…
teppei101さん
こんばんは!確かに香港のWingを味わってしまうとEKのシャワーは物足りなく感じますね!(まだ未経験ですが)またTGのビジネスのマッサージはあれは別格ですね!私もあの内容には感動しました。それぞれのラウンジの良さがあって飛行機に乗るのは大変に楽しいですね!
ではまた