香港から成田への帰国便もキャセイパシフィックを選択です。今回の香港国際空港でのラウンジは前回のウィング ファーストラウンジではなくThe PIERで時間を過ごします。さて今回のラウンジは?
結果
非常に大きくのんびりとできるラウンジでした。もっとも良かった点は景色ですね。でもガバナが無かった・・・次回はファーストラウンジでガバナに行ってきます!
場所
The PIERはかなり離れた場所にあります。ゲート番号では65の隣になります。案内を見ると出国審査を出てから20分と記載されています。今回のゲートが33なのでThe PIERでも出国審査のとなりのラウンジでもよかったのですが、違う場所を見たくてのんびりと移動です。
ビジネスラウンジ
フライトはビジネスだったのでラウンジもビジネスです。ファーストのラウンジも隣(中でつながっている?)です。こちらのラウンジで一番目を引いたのは座席にあるテレビです。便りなのか不便なのか・・・ですが目は引きませんか?シートはちょいと古めですかね・・・
こちらのラウンジは景色が良いです。飛行機を目の間に見ながら軽く食事を頂きます。
シャワールーム
時間があったので少しだけシャワーでスッキリします。意外と悪く無いシャワールームですっきりです。
食事
やはりヌードルバーは外せないですね。今回は昼の時間だったのでスープを頂きます。スープと言っても日本とは少し違います。何というのか少し甘い感じです。
ドラゴン航空ビジネスラウンジには屋台なる物もあるらしいので次回はそちらを試してみますかね!
その豆乳と点心のセットは午前アイテムですね!
The Pier, なかなか快適なラウンジですよね。私の最も好きなラウンジの1つです。Wingの方はシャワーの換気が悪いので要注意です。ミストサウナ状態になり、汗が止まらなくなります。
ドラゴンの方は断然設備が劣りますが、あのギャグのような麺屋台は是非一度試してみていただきたいです。。
私は今週末、去年できたばかりのCXアライバルラウンジを探検してきます!
teppei101さん
そのとおりです!確かに午前中に頂きました。ちなみにスープが豆乳だとはteppei101さんのコメントで気が付きました。どおりで甘いわけですね。
ドラゴンの麺屋台は半分冗談かと思いましたが、友人から次回は是非にと紹介を受けました。味は悪く無いとの情報なので一度行ってきます!teppei101さんから見てもギャグだと思えるのであれば、相当に楽しめそうですね(笑)
そういえば私はアライバルラウンジは殆ど利用した事がありません。到着すると直ぐに外に出たくなる「せっかちな性分」なのがいけませんね・・・探検結果のブログ楽しみにしています!
では