ラッフルズドバイの素晴らしい部屋は勿論ですがクラブフロアも楽しみの一つとして外すことはできません。仕事のための大切な打ち合わせから、すこしリラックスした雰囲気など、今回は一体どのようなサービスを提供してくれたのでしょうか?
結果
食べ物なども素晴らしいのですが、一番素晴らしかったのはスタッフの対応です。色々な私の要望をその都度確認して処理してくれました。
設備
落ち着いた雰囲気で仕事の打ち合わせもスムースに対応してくれました。私が一番良かったのは人が少なかった事ですね。ほぼ私専用のラウンジとなっていました。上のフロアはビジネスセンターになっているのでコピーやPDFの印刷など簡単に対応してくれました。
食べ物
食事の時間ではありませんが常に軽食は準備されています。こちらの品ぞろえも品質も悪くありません。一人でも1時間ぐらい時間を過ごしていました。
スタッフ
こちらのクラブフロアのスタッフの動きは全員素晴らしい内容です。私がクラブフロアに打ち合わせのために行くために少しづつ話を聞いてくれます。結果的にはチェックアウト時間を更に一時間遅らせてくれたり、BELLの荷物引き取りの手配、SPAの時間変更の手配。チェックアウト前の請求書の確認、チェックアウト後のセキュリティBOXの手配およびアテンド等等総て対応してくれました。
一階のレセプションのスタッフも悪くありませんがクラブフロアのスタッフはレベルが違いました。
yamanakaさま
こちらのスタッフの動きはさすがラッフルズ!と私も感じました。外観、内部の派手さにサービスのレベルは追いついているか?と少々警戒していたのですが見事に裏切られました(笑)。
夏の国内旅行は九州ですか!!天空の森、五足のくつ はどちらも是非yamanakaさんのご感想を拝見したいですね。以前書き込みしたように五足のくつなら雲仙と合わせての旅が今の季節お勧めです。雲仙は長崎の外国人の避暑地として発展したので酷暑を忘れられますよ。
momo様
今晩は!コメントありがとうございます。
外観については私もすっかり誤解しておりました。あの外観ですからキワモノと思うのも仕方なしかと・・・逆にこのギャップには嬉しかったです。総てが完璧とは言えませんが、こちらのクラブラウンジは良い内容でした。
夏の旅行は頂いた情報から九州にしようと以前から決めていました。鹿児島から入って天空の森+ヘリでの観光、車で天草に移動して五足のくつ+スキューバーダイビングそして雲仙に移動してと考えております。最後の悩みは最後の宿泊する宿をどうしようかと考えています。雲仙の近辺でとまるのか、もう少し北上するのか・・はたまた界 ASOに宿泊するのか・・
と楽しく考えているところです。結果はまたブログの中で報告致しますがアドバイスあれば是非にお願いします!
以上です
yamanakaさま
おはようございます。九州旅行のプランを拝見して流石!!と思わず嬉しくなりました。
参考になるか分かりませんが情報をお知らせいたします。
天草ではイルカウオッチングも面白いですよ。一年中居ついているので100%に近い確率で見ることが出来ます。
天草松島温泉の「ホテル竜宮」も興味深い部屋が有ります。
http://www.ryugu.net/index.html
佐賀県太良嶽温「蟹御殿」は竹崎蟹が美味しく部屋も洒落たのが有ります。
http://www.kanigoten.com/
長崎市内で最近出来て私もよく利用するのが「ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート」です。
デザイナーズホテルですが長崎稲佐山の中腹にあり夜景も綺麗です。
ただここはホテルのサイトが無いので一休等のサイトでしか内容が見られません。恐れ入りますが各旅行サイトをご覧ください。
天草、雲仙の近くで長崎、福岡空港のルートにある
お勧めを書きましたが「界 ASO」のレベルには及ばないのをご了解ください。
では、また
yamanakaさま
書き忘れてました(汗)。
佐賀県奥武雄温泉「風の森」です。ここは一人の利用は出来ませんので参考程度にお考えください(笑)。
http://www.kazenomori.biz/mori.html
momo様
こんにちは。多くの情報ありがとうございました。頂いた情報で今回は概ね予約が決まりました。また私の我儘ツアーになりそうですが(笑)
鹿児島空港→天空のもり(ヘリ観光)→五足のくつ(スキューバ+イルカウオッチ)→島原の温泉で外湯→界ASO(軽く登山)→熊本空港 でAMEXに手配をかけてみます。問題は手配までの時間が短い事ですね。
また結果は報告します!
以上です
yamanakaさま
雲仙「半水慮」に今回行かれないのは非常に残念です。またの機会に利用されての感想楽しみにしてます。
島原でしたら「水屋敷」でのノンビリ休憩をお勧めします。この季節には非常にお勧めですよ。
http://www.mizuyashiki.com/
天草~島原~阿蘇のルートは非常に時間がかかります。島原をパスして天草空港~熊本空港~阿蘇がよろしいのでは?ただ天草エアラインの熊本行きは午前中1便しかないのが厳しいです。
momoさま
こんばんは。色々な情報ありがとうございます。これだけの情報はなかなかまとまっていないので一人で探すのは結構難しいと思っています。
天草ラインも興味があるのですがフライト時間が難しそうです。次回は神戸から入っていくと良いフライトになりそうだとか思いも張り巡らしています。
本当は総て行きたいのですが、仕事関係無しだと纏めての休みは難しいのが現状です。一回とは言わず二回三回と楽しめそうな情報満載でありがとうございました。
以上です