トルコ共和国で行きたい場所の一つにカッパドキアがありました。今回のイスタンブールでの打ち合わせ終了後にそのままカッパドキアに入りカッパドキア・ケーブ・リゾート ホテル(CCR)での宿泊です。この滞在で私が最も気に入った場所は?
結果
良く言われる奇岩・気球ももちろん良かったのですが、私の一番のお気に入りはCCRのパーディシャー レストランのテラスでの紅茶およびコーヒタイムです。滞在した数日の間で6時間以上はこのテラスで御茶を飲んでいました。最後はマネージャーが挨拶に来るほど居たのでよほど珍しかったのでしょう(笑)
景色
ホテルに到着すると一番目立つ場所に在り空に突き出した場所にテラスが準備されています。トルコの澄んだ空気の中、最高の景色を見る場所です。
目の前には最大の見せ場であるローズバレーが広がります。右からは鳩の渓谷です。天気が良い時に遠くを見るとトルコ富士(と言っていた・・)が見えました。下にはギョレメの町です。そして後ろを振り返るとRCCとお城が誇らしげに建っています。多くの観光客は上のお城を見た後に歩いて下まで移動しているようです。かならずこのカフェの前でホテルとカフェの写真を撮りながら・・・・
メニュー
初めて座るとスタッフは最初は色々とメニューについて説明してくれます。しかし私のターゲットはトルコ紅茶とトルココーヒーなのが分かると質問は二つです。コーヒ or 紅茶・・良いですね 阿吽の呼吸
そして飲み物につくクッキーも甘くて歩き回った体に染みわたります。
トルココーヒーの作り方
トルココーヒーには選択があります。マイルド、ライト、リッチと私は呼びました。そうです砂糖の量です。そして水と一緒に頂きます。出されて直ぐに一気に飲むと粉が入りますので、最初の一口は少なく、むしろ泡を楽しむ程度が良いようです。そして時間をかけて粉が沈殿するのを待ちながら頂きます。最後は粉を残して御馳走様です。あーこれで私もターキッシュコーヒーの虜です。
作り方はかなり手を抜いていたようです。後で聞くとこれは略式の入れ方で本格的になると違うとの事でした。もちろんこれでも十分に楽しめましたが・・・
使う物は電気式の湯沸かし器です!これにコーヒーの粉を入れて、好みに応じて砂糖をいれます。水を入れて沸騰するまで時々スプーンで混ぜ合わせて完成です!飲む時はグミのようなお菓子と頂きます!
トルコ紅茶
こちらは日本で言うところの緑茶みたいでした。選択は二つでカップまたはグラスと簡単です。味も日本人向けですので先ずはこちらを楽しまれては如何でしょうか?そして空になると直ぐにスタッフがお代わりについて質問です!
場所
関連ブログ
もっと高い位置から見た景色はコチラです
前回はイスタンブルのみでした
是非、内陸部へ訪れたいです、雄大な景色を見ながらの Cafe
口に粉入りませんでしたか?(笑)
linさん
こんばんは!逆に私はイスタンブールは打ち合わせのみでスル―でした。次回は是非にブルーモスクが見える場所で宿泊とイスタンブールを感じたいですね。
内陸部は日本に近い気候でありながら、見れるもの感じる物はやはり大きく違いました。そしてトルコ コーヒーは最初は知らなかったので粉一杯に口をしてしまいました(笑) 予定通りですかね?
ではまた
yamanakaさま
こちらのホテルは素晴らしいですね。私が宿泊した時も満足できました。ただサービスはアチラ流なので初めから期待しない方が無難ですが・・・(笑)。
イスタンブールではホテル レス オットマンズをお薦めします。今回も利用しましたが毎回大満足です。偶然ですが今朝の旅番組で紹介されていました。10室だけのオールスイート!すべてで期待を裏切らないと思います。
トルコ航空のFクラスはなかなかでしたよ。最近のJALよりも勢いがありました(笑)。
LHのA380はさすがLH!!Fターミナルから搭乗、機内、設備、すべてハイレベルでわざわざ足を伸ばした価値がありました。
momo様
こんにちは。やはり既に宿泊されていましたか!私が宿泊した時にはサービスのレベルも悪くないと思いました。というか・・ホテルの雰囲気で十分に酔わして頂いたのと、スタッフが笑顔で下手な英語ながら話しかけてくれるのが嬉しかったです。
次回はイスタンブールに宿泊したいと考えておりますので、フォーシーズンズと教えて頂いたホテル レス オットマンズに狙いを定めて行ってきたいと思います。
トルコ航空の長距離は良さそうですね!短距離、中距離についても悪くは有りませんでした。近距離でもキッチリとサービスしてくれました。次回はトルコ航空のFで成田までとも・・考えています。ちょっと予定を考えないと(笑)
LHのA380搭乗されたのですね!!羨ましいです!!色々なところで取り上げられており世界最高穂の内容だと聞いておりました。momo様も絶賛と言う事で間違いなさそうですね・・そうなると次の予定が・・
色々と情報ありがとうございました。
では!
予定通りですね
粉もさぞ喜んでましたでしょうね!
モスクの美しさを次回はどうぞ堪能なさってください
ではまた
yamanakaさま
トルコ航空は長距離以外でも確かにレベルが高いですね。今回のフランクフルトまでの便もそう実感しました。
LHのA380のFは各人専用のクローゼットがANAのとは雲泥の差でした(笑)。化粧室にシャワーが無いのが残念な広さですがパーサーの話では「到着してラウンジでゆっくりシャワーを使ってリフレッシュしていただくのがコンセプト」と言っておりました。
では、また
Lin様
こんばんは。やはり予定通りでしたか!アラビックコーヒと同じつもりで最初は行ってしまいました。イスタンブールは次回が楽しみですね!
では
momo様
こんばんは。トルコ航空悪くないですよね・・機材によってはきついところもありましたがサービスはしっかりしていました。
LHのFのクローゼットと言い根底にあるコンセプトが違いますね。ますますLH乗りたくなりました・・・むりやりドイツ行きますかね・・
以上です
色々なところで取り上げられており世界最高穂の内容だと聞いておりました。momo様も絶賛と言う事で間違いなさそうですね・・そうなると次
こんばんは
LHは世界でも最高穂のようですね。momo様が話されているので私も試してみたいのですが・・なかなか機会がありません。
では