バンコクには高所にある良いレストランがあります。その中でも1,2を争うバンヤンツリーホテルのバーティゴ グリルに行ってきました!VIRTIGOは「めまい」の意味ですが、どのような意味なのでしょうか?
結果
素晴らしい景色と食事を楽しめました。また眩暈の意味が行ってその意味が分かりました。
予約
友人からのレコメンドをもらってからAMEXに予約をお願いしました。かなり有名なお店のようで直ぐに予約を取って頂きました。景色が売りのレストランなので視界が良いところが絶対的な条件でしたので、具体的に景色がよく見えて視界が180度以上開けていることなどを伝えました。口頭での予約で良い席の意味はレストランによって異なっており痛い目に何度か遭っているので具体的に指示する事が大切ですね。
また食事の時間も日没に合わせてのお願いをしました。これが一番いいそうです。同じ場所にバー(Moon Bar)もあるのですがこちらは予約はできないとの事でした。
事前確認
バンコクの交通事情の悪さは想像以上のため、予約の一時間以上前に出発しました。ところが何と20分でインターコンチネンタルから到着です。到着したのはバンヤンツリーのホテルのロビーになりました。
今回は大切な方との食事会のため事前にバーティゴまでの経路を確認です。特段難しい事は無く59階までは到着できますが、そもそもレストランが天井にあると言った認識しか無いため、キョロキョロしながら最上階まで上りました。59階からトップまでは階段のみの移動のようでした。
レストランに到着して事前に予約の状況を確認して問題が無い事を確認しました。また座席の位置も確認しました。高い位置にあって爽快なのですが壁際の席だと目眩(ヴァーティゴ)を感じるほどです。
壁際(??)の良い位置に座席はあったのですが、高所恐怖症の人には不愉快になる可能性があったので 少しだけ奥に、でも景色は更に良い席に移動させてもらいました。
まだ明るい状態でしたが見渡すバンコクの市内の景色は感動するものがあります。そこにヨーロッパスタイルのレストランがありスタッフも十分に鍛えられていました。これは大事な方を迎えるには十分なレストランだと感じました。ただし気になるのが雨です。何の屋根も無いので雨が降ったらどうするのか・・・と思っていましたがこれは後ほど現実となりました。
待ち合わせ
下見が終了したので出迎えするためにロビーで待つ事にしました。少し喉が渇いていたのでアイスティーを飲みながら待っていました。ロビーの雰囲気も悪くなく生演奏の中でのんびりと待つ事ができました。
食事
無事に到着されて予定した運びでレストランまでご案内する事ができました。本当は夕暮れを見ながらと思いましたが、予約した時間はすでに日が落ちてしまっていました。それは気にせずに景色を楽しみながら食事を頼みました。食事の内容も洗練されており個別で色々と頼んで、シェアで食べる事にしました。ワインの種類も豊富で、ワイン好きから見ても問題ないとの事でした。
嬉しいのが、食事をしている最中に写真を撮ってくれる事です。夜景のある所で写真を撮るのは相当難易度が高いのですが、スタッフが専用にセットアップしたデジカメで撮ってくれるので仕上がりも文句なしです。この費用は特段チャージされませんので旅の良い記憶になると思います。
またスタッフの対応は天下一品です!細々と気を使い時には冗談を入れて我々を楽しませてくれました。気を使うだけでなく十分な知識で感心しました。
雨天
食事も中盤になった所で雨が降り始めました。想定した問題が出たところでスタッフの動きを見ましたが、慣れたものです。早々に案内に来て全員を下に移動します。もちろんバックアップの席が準備されているとの事でした。しかも大勢で移動するので誰が何処に行くのか分からなくなっているのですが、座席のスタッフはちゃんと我々を発見して予定されていた座席にまで案内してくれました。
PIER59
移動したのは59階のレストラン兼バーでした。雨が降ったおかげで二つのお店を堪能する事が出来たともいえます。レストランのおかげで話も弾み、大満足の食事となりました。帰り際にはちゃんと写真とお土産のチョコレートを頂けました。
いつもfacebookではお世話になります。今回10月に台北に行くのですがお勧めのホテルは有りますでしょうか????漠然とした質問ですが、いつもブログを拝見していて共感でき参考にさせて頂いておりますので、ご意見を頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
長谷川さん
こんにちは。
台北はあまり自信がありません・・色々な話を聞くのですが結局私が推薦できるのはシャングリラファーイースタンプラザ台北ぐらいです。
行きたい場所としては加賀谷さんの台北にも行きたいとは思っています!
このブログを見ている人に台北にホテルに詳しい方がお見えになったら情報を頂けると私も参考になります。
以上です
長谷川様
yamanaka様
おはようございます。
台北での旅の詳細が不明なので難しいのですが私の体験から申し上げます。
yamanaka様もご推薦のシャングリラを私もお薦めします。
非常にレベルが高いサービスと設備です。
どんな旅の目的でも満足のいくご滞在になると思います。
「加賀屋」は・・・・?です(笑)。
ただ本店よりも小規模なので落ち着けます。
サービスは本店には及びません。
本店から来ている中居さんと話しましたが苦労が絶えないようです。
台湾人の中居さんは一生懸命なのでその姿勢には好感が持てました。
営業的には苦戦中のようです。
台北郊外の日本統治時代の温泉地なので当時の建物があり懐かしい感じです。
あまり参考にならず申し訳ありません。
momo様
こんばんは。台北の宿泊へのコメントありがとうございました。
加賀谷の件は私も勉強になりました。やはり台北の加賀谷には一度行ってみたくなりました。しかし他のホテルはどうもピンとこない感じがするのでもう少し勉強してみたいと思います。
では!
P.S.すれ違いでしたが香港から無事に戻ってきました!
yamanaka 様
momo 様
回答を頂きましてありがとうございます。
是非、参考にさせて頂きます。
話は変わるのですが先日、名古屋のドラゴンズフアンで有名な飲食店を
営んでいる、ご夫婦がyamanaka様のサイトのフアンで
たまたま私の名前のコメントが合ったのでお話が弾みました。
ブログを書き続ける事は本当に大変ですが
是非、今後も楽しみに拝見させて頂きますので宜しくお願い致します。
長谷川様
yamanaka様
友人達にお薦めを聞いてみました。
最近一番はWホテル台北との意見が多かったです。
特に女性にはお薦めです。
利便性、デザイン性で評価が高いです。
一度ご検討下さいませ。
http://www.starwoodhotels.com/whotels/property/overview/index.html?language=ja_JP&propertyID=3573
長谷川様
こんばんは!またmomo様から以下のWホテルがあるとの情報を頂きましたので参考になればと思います!
また私のブログを見て頂きありがとうございます。ご友人のご夫婦にもお礼申し上げます。ブログを続けるのも色々とありますが今後も皆さんの参考になるように続けたいと思います。
以上です
momo様
参考となる情報ありがとうございました。
確かにWホテルであれば女性も楽しませて頂けそうですね。私もすっかり失念しておりました。ご友人にも感謝いたします。
長谷川様だけでなく私にも参考になりました。宿泊した時にはこちらに記載させて頂きます!
以上です
ご親切にありがとうございます。是非、参考にさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
長谷川様
役に立てば何よりです!
では
yamanaka様
長谷川様
台北の情報です。
Villa 32
台北郊外の北投温泉にあるので非常に便利です。
和風の部屋、スタイリッシュな部屋と非常に楽しめます。
台北中心部も良いですがこちらもお薦めです。
http://www.villa32.com/
momo様
台湾の情報も更に頂きありがとうございます。
探せば良いホテルがあるものですね。台北にあるとの事なので行く可能性が最も高いので次回はW、そして次々回はVilla32で決まりですね!
部屋も和風であったり二階建て洋室であったりとバリエーションも広く一回の宿泊では足りないような気がしますが・・・(笑)
以上です