JGCダイナースのカードが申し込み後の数日後に到着です。更に少し遅れてJGCのタグ(これが亀タグという物のようです)も郵送されて届きました。さてその内容は?
結果
JALの多くの特典の案内とDinersの特典があり内容は充実しています。最もインパクトがあるのはツアープレミアムですね。僅か2100円でフライトマイルが2倍になる事ですね!そのたDinersの特典も悪くありませんがAMEXプラチナを持っているとあまり重要では無いかもしれません・・
到着
とにかく、郵便物が多い・・3つに分かれて色々と到着です。遅れて来たタグ以外の案内を見ると色々とあります。
- クラブガイド(クラブサービスのご案内)
- クラブガイド(提携サービスのご案内)
- 海外キャッシング変更の案内
- JALマイレージバンクハンドブック(ダイジェスト)
- JALカードツアープレミアム(登録申込)
- JALカード家族プログラム(登録申込)
- JALカードオプションプログラム
- クラブ インシュアランス
- 利用規約
- 案内状
JGC入会キット
遅れて届いたJGC入会キットが一番豪華な感じです。ANAのダイヤタグが鞄についているので、流石にこれを鞄に付けようとは思いませんが悪く無い仕立てです。
yamanakaさん
こんにちは。お久しぶりですひさぽんです。
残念><;
これは亀タグではないんですよ。亀タグは積算して国際線25万マイル(FCYに関係なくアクチュアルのマイル)もしくは国内線500回搭乗すると細長の六角形のような緑亀がもらえます。その後は同様の積算方法で、茶亀、赤亀そして黒亀となります。いわゆる出世亀ですね^^
わたしもJALのタグは付けていません。同様にダイヤタグを付けていましたが、ヨハネの空港でBaggageを受け取ったら見事に無くなっていました^^;付けて2日目ぐらいの出来事です。
ちなみに前回のカキコでの回答ですが、○○は茶色です。といっても、日本入国意外にそれほどの利点はないですよ。ABTCと大差ないですな^^
世間は事業仕分けで盛り上がってますので、外交関連もこの先どうなる事やら・・・。
ではでは^^
ひさぽんさん
こんばんは。コメント&情報ありがとうございます!
これは亀タグでは無いんですね・・単純なマイルは相当あるんですが、国際線で25万マイルだともう少しかかりそうですね・・頂いたらまたBLOGに掲載します。
ダイヤタグは付けれる内容だと思っています。派手で無く、控えめだけど判る人にはわかる・・そんな感じが大好きです。しかしコレを直ぐに無くすとショックですね・・
茶色でもABTCとはあまり変わりが無いんですね・・しかしそのプレミア度は半端無く高いのでは(笑)
ではまた!