バーレーンをメインに活躍するガルフ エアはなんだかんだ言いながら乗る機会が増えてきました。実は単純にカタール航空のファーストに乗りたかっただけですがサービス内容はどうだったのでしょうか?
結果
短距離路線(東京-大阪ぐらい)ですがユニークなビジネスクラスのサービスでした。目から鱗が落ちるサービスの内容を楽しみました(笑)。しかし座席は流石に古い・・・感じです。
チェックイン
先ずはバーレーンの国際空港でチェックインです。しかし現地の女性のカウンターでの対応は最悪でした。男性で悪い対応を取られた事は無いのだけど・・・なぜでしょうかね。ここではカタール航空のドーハからドバイの区間についても発券してもらいましたが・・なかなか理解してもらえません。。。
セキュリティ
ビジネス、ファーストクラス専用のイミグレーションとセキュリティを抜けるとターミナルです。クリスマスの雰囲気が残る免税店でかるくショッピングを楽しんだ後にガルフエアのラウンジで時間を過ごします。
搭乗
中東でも古い航空会社であり「ゴールデン ファルコン ジェット」で有名なガルフ・エアの航空機は健在です。昼間見てもこの輝きは凄いですね・・・
飛行機に乗り込むと飲み物が出てきます。まあ普通ですよね・・・しかしここからがユニークです。いきなり食べ物が出てきました。説明を聞くと水平飛行の時間はほぼ無いので、陸上でサービスを提供してしまうとの事です。なるほど!目から鱗がおちる思いでした(笑)
そして勿論デーツとアラビックコーヒも頂きます。ここでも頑なに礼儀を重んじてお代わりをします。(本当に礼儀なのか既に不明ですが・・・)
座席
しかも今回は窓際の席ではありません。。。。外の景色大好きな私ですが、今回はU.A.Eの夫婦が隣に座席をしたいとの事でしたので譲ります。日本の譲るよりも、今回のような移動は大きな話です。アラビアの女性が知らない男性の隣に座ることは問題ですからね・・・
到着
一時間も経過しないうちに、ドーハに到着です。降りるときは前と後ろからクラスを分けての移動です。これは便利でしたね!
yamanakaさん、こんにちは。
Gulf Airに乗る機会が多いとのことですがなんとも羨ましいです!
EKやEYの台東のより路線縮小など、かつはて中東の雄として台東していたようですが、
F,Cの機内食はかなりの評判だったようですね!
いつか利用したいと思っていますが、なかなかチャンスがありません^^;
ビジネスクラスのラウンジも評価が高いようですが、いかがでしたか?
ジェロニもさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。ガルフエアも昔は中東の雄として華々しい時期があったんですね・・今は機体の色とは違いすこしさみしい感じですね。
ラウンジも悪くはありませんし、夜もアラビアンナイトの雰囲気を楽しめるのですがエミレーツやエティハドの後だとちょっと違うなと感じてしまいました。
また金色のフライトを楽しんでみてください。
では!