ANAの貯まったマイルをようやく使用して、念願の成田からアブダビへのファーストクラスをエティハド航空で経験する事ができました。評判がかなり良くなった航空会社ですが、日本との復活した新路線は十分に楽しめる内容だったのでしょうか・・?
結果
流石にエティハドと思わせるフライトですが、残念がらこちらのスイート仕様ではありません。設備も微妙に壊れていたりと寂しい部分もあり、現在はアラブ首長国連邦に行くのであればエミレーツに軍配が上がります。
チェックイン
出発時間が遅い22時過ぎの便なので、ゆっくりと成田空港に向かいます。チェックインカウンターはスターアライアンスのあるT1の南ウィングにあります。日本の甘味をお土産で購入してから移動すると、エティハドのチェックインカウンターは一番遠くに在りました。ちょっと失敗です。
カウンターでは中東で見慣れた写真が私を待っています。私は既に見慣れているのですが、普通の日本人にはまだアラブ語は見慣れないようでしたが・・・
搭乗
全日空のファーストラウンジで出発まで待ち、搭乗の案内でゲートまで進みます。既に搭乗は開始されていました。
成田空港の暗闇に浮かぶエミレーツ塗装の機体は渋い・・・!良く見るとANAとのコードシェア便なんですね。でもANAの金額は意味も無く高くなっているのは何故なのだろうか?航空会社の単純な論理なんでしょうかね?
搭乗すると早速アラビックコーヒ等のサービスです。やっぱりこれが無いと中東の航空会社に乗った気がしませんよね!私は既に大好物です。念のため確認するとドアクローズまで写真は大丈夫とCAさんに言われました。やっぱりこれが世界的には多いようですね!
エティハドは、エンターティメントとして一部のカメラ機能や地図機能を除いて離陸するまで使用する事ができませんでした。問題は無いのですが、どうしてもエミレーツと比べてしまいます。
フライト
時間通りに出発し直ぐに水平飛行です。フライトマップを見ると実際の航路よりかなり南寄りの航路を取っていました。そのままどうなるのか見ていましたが、大阪上空でフライトマップの動作が停止しアブダビ到着時にも大阪上空を示していました(笑)全体的に新しい路線何なのに搭乗者が使用する機材の手入れに不備があるようです。
機体
機体はA330-200が使用されています。しかし・・・しかし・・・残念な事にスイート仕様ではありません。普通のファースト座席です。ちょっとコレは残念です。心の中ではスイートを期待したもので・・・
座席は一列目が1-2-1二列目も1-2-1そして3列目が窓際のみの1-1の変則パターンのアブレストで10人がファーストに乗れるようになっています。今回のフライトでは7人が搭乗していました。しかし日本人は私だけで、他は5名がアラブ系+1名がヨーロッパ系の人でした。この搭乗したヨーロッパの人ですが後でアルマーニホテルの宿泊の時になんと隣の部屋に居ました。恐るべし偶然です。
座席
先ずは完全にフラットになる座席に、大型のディスプレイ、小型ながらクローゼット、嬉しい便利な小物入れ、ダイニングもできる机、そしてプライベートジュースバー(VOSS有り)の豪華組み合わせです。そして天井や壁の作りはホテル並みかもしれません。足元に在るインターフェイスは電源しか使いませんでしたが、将来はLAN等に接続できるのでしょうね!
スイートではないので少し残念なのですが、普通のファーストと違うのは座席が回転する事です。他の航空会社でも向かい合って食事する事が可能ですが、それはオットマンに座って狭い空間での食事になります。しかしこちらの機材は前の座席がそのまま後ろにぐるっと回転して向かい合う事が可能です。これは凄い!本当は試したかったのですが人が多くて不可能でした。
ベッドにはお願いすれば勿論変更してくれます。というか自分では無理ですね。そういえば寝るときの星空サービスはエミレーツだけでなくエティハドでも提供されていました。
しかしここでも机が壊れています。ロックできないのですね・・離陸する時に机が私の方に向かって滑ってきたので驚きました。
エンターテイメント
エンターテイメントは基本的に英語です。映画の一部が日本語の物もありますがあまり多くありません。ディスプレイのサイズは流石です。やはりこの位あると嬉しいですね。そして、このリモコンはエコノミと同じものを使用していましたね。
アメニティ
離陸後機体が安定してから服を着替えます。トイレの数が少ないのでさっさと着替えます。着替えた後の服などは自分で座席までもっていきます。エミレーツだと受け取ってくれたりしましたがこちらは違いました。セルフサービスとでも言えば良いのでしょうかね・・・
残念だったのがクローゼットの狭さです。あるだけでも凄いのですが、服を入れるには少し狭すぎるのではないかと・・・
アメニティの中身はフェラガモで統一されおりわるくありません。それ以上に驚いたのはその大きさです。A4の書類ぐらい軽く入るサイズのバッグでした。
食事
水平飛行に移り、先ずは軽く御茶を頂きます。そこでメニューを見ながら食事とタイミングについて相談します。しかし何故かKAISEKIを連呼して推薦してくれます。でも少し重い感じがしたので総てアラカルトでお願いです。
ではお楽しみの食事です。メニューに無くても対応できるものは期待にこたえてくれました。ファーストの良いところは、出来る事に対しては殆どの場合に対応してくれる事ですね。今回はグリーンサラダ(改)とスープそして海老で締めくくりです。やはりスープは美味しく頂けました。
今回は眠たかったのでギリギリまで寝かして欲しいと行っておいたらランディングの20分前まで寝かしてくれた。慌てて服を着替えてお茶を頂いたら朝04:00にアブダビ空港に無事到着です。
ラウンジ
この機材にはラウンジが前に付いています。ここに座ってU.A.Eの人たちは暫く談笑していましたね。それ以外は使われていなかったので需要はあまりなさそうな雰囲気でした。
ショーファーサービス
このフライトにはショファーサービスが付いていますが今回は使用しません。理由はホテル宿泊の時に記事にします。
yamanakaさま
エティハド 航空搭乗おめでとうございます。成田便は物足りない内容で残念でしたね。私の経験でも欧米路線のほうがエティハド 航空の魅力を堪能できると思います。エミレーツへの対抗意識はほとんど首長同士の意地の張り合いのようなものです(笑)。
アマンのサマーパレス の評価を楽しみにしております。私と同じアマンジャンキーの道を歩まれるのでは・・・(笑)。
momo様
コメントありがとうございます。仰られる通りヨーロッパ・アメリカ便の方が力が入っているように私も感じています。次回は比較のためにエミレーツで成田→ドバイを飛びアブダビ・ドバイの意地の張り具合を確認するか(笑)、羽田→インチョン→ドバイのEKにしてA380(私はまだ乗った事が無いのです・・・)にするのか・・などなど楽しく悩んでいます。
アマンは今週なので楽しみです。ジャンキーになれるほどホテルの良さを理解できるように楽しめれば良いのですが、今回の滞在時間の殆どが書類作成・打ち合わせになりそうで・・折角の宿泊が・・とならないように仕事に趣味に楽しんできます。
では!
私もついこの間このファーストを利用しましたがとんでもない目にあいました。これだけ旅行されてるYAMANAKAさんはどう思われますか?
帰りのホテルへの送迎のリムジンが約束の時間になっても来ないので連絡を入れたところリムジンの会社も航空会社も朝7時半には予約が入ってないと言われ午後7時半の間違えでは?とさえ言われ、こちらも時間を無駄にはしたくないのでタクシーと航空会社のバスを使って飛行場まで行きました。午前10時半過ぎに着きファーストのカウンターでリムジンのことを話しましたが22時発のフライトなので朝のリムの予約はできないとか日本の旅行会社の間違えではないかなどと言って取り合ってくれずとにかく荷物を預けアブダビ観光をしたかったのでシティターミナルに向かうことにしました。責任者か知りませんが、荷物をほかのスタッフに持たせ「安いタクシーに乗せて」と耳打ちし、いい方に取ってタクシーに乗り込みました。道を挟んで他のタクシーがアラビア語で何か大声で話していましたが、意味が分からず、何かの野次と取り出発しました。
メーターも付いているので安心していたのですが、スピードをどんどん出し、200Kは出ていたかと思います。サファリのスピードは比ではありませんでした。牛蒡抜きで他の車を抜かし、挙句の果てに割り込みをしようとする。出来ないと逆切れし相手の車を罵倒し(相手は相手にもしていませんでしたが)くそぉ・・・などのようなことを大声で言いとても怖くとにかく車を降りたいと思いました。あんな運転で遅かれ早かれ大きな事故を引き起こすことは間違いないとも思いました。車が止まったので下りると言い荷物もありましたが聞きながらシティターミナルに向かいました。
降りたとき他の人たちの視線が気になりましたが、あとで理由は分かりました。タクシーを乗るときはスタンドがありそこから乗る。ドバイでいうドバイタクシーならぬアブダビではエミレーツタクシーが走っているのですがスピードをオーバーしない安心してに乗れるタクシーがちゃんとあるのです。あとでそのエミレーツタクシーに乗ってこういうことがあったと話したところぼられたこともわかりました。それは「リモの金額だよ」と言われたのです。他の人たちの視線も皆は知っているのであーあと思ったのでしょう。私のすぐ後に観光客らしい白人が乗っていましたが私と同じ怖い思いをし挙句の果てにはぼられたことでしょう。
夕方飛行場に着きラウンジに入って言うか迷っているのですが、と先ほどの件を話しました。調べてくれたらリムジンの予約はちゃんと朝7時半で入っていました。色々話、「こちらが間違えた」と謝罪が入り結局タクシーの料金は戻すという話になりましたが、未だに何故私を安いタクシーに乗せたのかわかりません。当然知ってのこと。強い口調でのクレームに頭にきて?道を挟んで何か大声で話していたタクシーの言った意味が分からず、何かの野次と取ったのは親切で「それはぼられる」とか「スピードを出す」とか言ってくれたのかもしれません。
機内に日本人のスタッフがいたので聞いてみたのですが、「クレームを付けたのと関係ないでしょう。いいスタッフもいるのですがそういう人たちばかりではない・・・」と話して機内の責任者にクレームとしてりポートを残してくれました。
航空会社の楽しみと期待が大きかっただけに今回のことで谷底に突き落とされたような気がしました。もし、事故に合っていたら・・・と考えただけで背筋が寒くなります。
航空職員が乗客を危険なタクシーに乗せるなんていくら器が良いエアラインでも許されるものでしょうか?
YASUKOさん
こんばんは。
今回は運が悪くてさぞかし残念だったでしょうね・・・楽しみにしていた旅行もコレでは寂しくなりそうです。どうすれば良かったのかは分かりませんがアブダビが好きな私にとっても残念な内容です。
私自身もここまで運転が酷いのは私は乗った事ありませんが200Km/h超えは結構あります。態度は冷静なのですが車の速度は信じられない人がいます。私の場合にはハッキリと怒ります・・それも日本語です!私たちから分からないアラブ語やヒンディ語に対して日本語はかなりインパクトがあり大阪弁っぽく言うと更に効果が出るようで、ドライバーも吃驚されます。これを繰り返すとかなりドライバーはコチラの言う事を聞くようになると言うのが私の裏技です!
お金の件も問題ですが、やはり命重視ですかね・・
これに負けずにアブダビを楽しんでください。逆にとても親切で楽しいドライバーも多くいます。
以上です
YAMANAKAさん
長いメールを読んでいただいてありがとうございました。
タクシーもですが要は航空会社が乗客を危険なタクシーに乗せて謝罪もないとないという事実です。
呆れも物も言えないということです。AUE気質なのかその女性の性格なのか(住んでいる人のブログによりますと人にもよるのでしょうけど、ああいえばこういうで引き下がらない人が多いとか)知りませんが今回のことでいくら賞を取っているエアラインと言えど取るに足らない航空会社だと思った次第です。
今後も安全な飛行機の旅を楽しんでください。
YASUKOさん
こんにちは、なかなか航空会社も難しいですね。謝罪という部分についてはなかなか私も引き出した事がありません(笑)
UAEにも色々な人がいますが、日本人が納得できる対応をしてくれる人は少ないような気がします。そんな中で、かゆい所に手が届くサービスをしてくれる人に会うと感激もひとしおですが・・難しいですね・・・
またエアラインの賞に関しても色々とあるかと思います。ホテルも同じですが、取っていても駄目なところは一杯あると思います。また逆に無名なのですが素晴らしいサービスを提供してくれる所にも出会います。
私はこれも旅の楽しみかな―と思っております。
今後も色々とあるとおもいますが旅を楽しんでください!