シャングリラホテル大連のプールやジムは悪くはありません。ただし「氣」が入っていないので全体的に古い感じは否めません。そして何故か納豆ですが・・・・
ヘルスクラブ
ジムやプールにはヘルスクラブに入っています。ヘルスクラブと言う名前が渋いのですが中国の一般的な健康ランドっぽい所が結構好きです!シャングリラの氣は大好きなのですが全世界どこに行っても共通な感じを受けるので、大連のヘルスクラブは中国ぽい設備で気に入っています。
フロアは4階に総て揃っています。受付で部屋番号を書いて更衣室で服を着替えます。ちゃんとスタッフが居てバスタオルを出したり案内したりと中国の健康ランドと同じサービスを提供してくれます。
さて肝心のプールですが25m位あります。外が零下であっても温水なので問題ありません。少し体が硬い時などはプールの後にシャワーとお風呂とサウナで解すとスッキリと寝る事ができます。
納豆
さて突然の納豆ですが、ホライゾンクラブの朝食から納豆が消えてしまい2か月ほど経ちます。下のiCafeの朝食には残っているので、下に食べに行く事も多くなっていました。
この事をシャングリラのスタッフと何気なく話をしていたら、何やらゴソゴソ電話してくれました。次の日にホライゾンクラブで朝食を取ろうとしたらスタッフがワザワザ納豆を持って来てくれました!!!いやー本当に持って来てくれるとは思わなかったです。普通は無理だと思いますが、シャングリラのスタッフに感謝感激です!
その後(追記)
翌々日にホライゾンクラブに朝食に行ったところ標準で納豆が準備されていました。流石ですね!
初めまして。
パークハイアット上海(柏悦上海)の宿泊に際して参考にさせていただきました。
(そちらにも書き込みさせていただきました)ホテルステイに対する考え方に自分と共通する印象を持ちましたので、いろいろ勉強させていただきます。クレジットカードは以前いくつか持っていましたが今はやはり自分も二つに絞っております。特にルームカテゴリーの中に占める「クラブフロア」には各ホテルスタッフの方にどれほどお世話になったことか・・・・。滞在が限られた大陸渡航においては、自分の仕事のためにスタッフが守備範囲を超えて助けていただいたことが印象に残っております。会員レベルのベネフィットも一つの基準でしょうが、おっしゃるとおりお互いの誠意がホテルステイには一番だと考えます。大連滞在の時は会員であることもありますが、シャングリラを選んでみようかと思います。
龍心様
コメントありがとうございます。ホテルステイはやはり出張、プライベートでも重要ですよね!学生の時のように貧乏旅行で時間が有り余っているときは気にしませんでしたが、歳を重ねると時間やその他の事項が厳しい事が非常に多くなります。この時にやはり現地のスタッフ(もちろんホテルも入れて)には私も多くお世話になっています。
色々とサポートをしてくれているので担当が良い状態になるようにと思い色々と話をすると更に良い話が出てくる。こんな関係を更に作っていきたいと思っています。!
ちょっと真面目な話をしてしまいましたが、単純に会員レベルが趣味な所もあるので其々OK!かと思っています。
ちょっと日本人GROの数が少なくなってしまい、忙しい状態の大連シャングリラですが試してみてください!
こちらこそよろしくお願いいたします。